本文へスキップ

イナモリ・メソッドはポピュラーピアノとジャズピアノの指導メソッドです。

イナモリ・メソッドについて

イナモリ・メソッドの特徴


イナモリ・メソッドとは
イナモリ・メソッドは、稲森康利の長年にわたる演奏活動と指導経験から生まれた、ポピュラーピアノとジャズピアノの体系的な指導法です。多くのジャズピアノ、ポピュラーピアノ指導者がイナモリ・メソッドの教材をレッスンに使用しています。稲森康利の120冊に及ぶ著書は、ジャズ演奏家やクラシック分野の作曲家などプロフェショナルにも高く評価されています。

研究会について
イナモリ・メソッド研究会は1990年に設立されました。教室運営、グレード試験の実施、指導法研究会などの活動を行い、会員の学習上のさまざまな質問にも対応しています。

クラシックピアノとの違い

CEO


「ジャズピアニストに習ったが、何がなんだかわからなかった。」という話をよく聞きます。ピアニストとして演奏していても、生徒に指導する方法わかっているとは限らないからです。特に習い始めの段階は大切です。ここで方向を間違えてしまうと修正が難しくなる場合もあります。これからジャズやポピュラーピアノを始めたい人も、一度は挫折した人もあきらめずに、ぜひイナモリ・メソッドで学習を始めてください。

クラシックピアノは、作曲された楽譜をいかに音楽的に再現するかを勉強します。しかしジャズ、ポピュラーで使用する楽譜は「リードシート」と呼ばれるもので、書かれているのはメロディとコードのみです。どのようなかたちで演奏するかは演奏者しだいです。このように自由性が高い反面、どうしたらよいかまったくわからないということにもなります。

イナモリ・メソッドは、数ある演奏技法の中から、
1)応用性の高い技法を選び、これをいつでもすぐに使えるようにし、
2)次第に高度な技法を習得していくことができるようになっています。
カリキュラムにそって学習すれば、充実したサウンドを楽しみながら確実にポピュラーピアノやジャズピアノの演奏力をつけていくことができます。

※稲森康利先生のことば「やみくもに新奇を求めず、まず土台を築くこと」


推薦のことば

Lars Jansson ラーシュ・ヤンソン(ジャズピアニスト・米国イーストマン音楽院客員教授)
稲森康利氏は、ジャズやジャズピアノに関する本物の深い知識を持っている。彼の本は学習の素晴らしい素材である。私はおりにふれてこれらを使用し、大きな刺激を受けている。ありがとう。
Mr. Yasutoshi Inamori has a genuine and profound knowledge about jazz and jazz piano. His books with transcriptions and analysis are great material to practise and learn from. I use it as often I can and find it very inspiring. Arigatou.

中嶋恒雄(作曲家・山梨大学名誉教授)
良い音楽のメソッドは、学習者の才能に関係なく、ちょうど私たちのだれでもが日本語を話すように音楽の様式を学べる物でなくてはなりません。この点において、私が日本やアメリカで学習した幾つかのメソッドに比べると、稲森氏の方法は和声学の島岡譲氏や、指揮法の山田一雄氏、斉藤秀雄氏の成果に比肩できるジャズの学習理論であると確信しています。ジャズやポピュラー音楽の学習を希望するすべての若い人々におすすめしたいと思います。

今田 勝(ジャズピアニスト)
日本のトップジャズピアニストとして活躍し、教育者としても高い評価を得ている稲森さん。彼の音楽書の理論体系や、コンテンポラリーなサウンドは、プロのミュージシャンにも大いに参考になる高度なものだ。ジャズの本場のアメリカや、日本のトップクラスの大学でも使用されているという。多くの若い人たちがイナモリ・メソッドで学べば、ジャズ、ポピュラー・ピアノの発展にもつながり、日本を代表するピアニストも生まれる事を大いに期待します。

水野修孝(作曲家・千葉大学名誉教授)
今、稲森康利さんと言えば、日本でジャズを本格的に学んでいる人にとって知っていなくてはいけない名前である。稲森さんの数多くの著作を私もこの数年愛用し、大変啓発されたが、ポピュラー音楽からジャズに至る理論を、系統的にこれほどすぐれた実例と共に述べられている本を他に知らない。稲森さんのアレンジした数々の名曲のテンションのきいた和音はジャズやポピュラー音楽のエッセンスであり、現代の人間が真に求めているものであろう


イナモリ・メソッド研究会役員

理事長
松宮敬   元九州女子短期大学教授
理事
赤池よし子 全国生涯学習音楽指導員協議会静岡県東部代表
理事
稲森訓敏  リュシーメソッド代表 音楽表現法研究家
理事
藍沢栄治  ジャズベーシスト
参与(出版・編集)
藤田哲也  中央アート出版社編集長  
協賛
中央アート出版社 代表 富澤勇次       
東京本部
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷1-36-5  TEL03-3308-7650  
東京本部室長 茂木千加子
九州支部
〒820-0015 福岡県飯塚市菰田116−8 TEL0948-29-4665
九州支部長  松宮 敬
富士宮支部
〒418-0011 静岡県富士宮市粟倉968 TEL0544-47-1788
富士宮支部長 赤池よし子
大阪センター教室
〒577-0801 東大阪市小阪本町1-4-20 阪田敦子 TEL 090-1147-4226 
長野センター教室
〒396-0009 伊那市日影900-1 間島佳代子  TEL 0265-76-6731
北海道センター教室
〒089-1181 帯広市愛国町基線41−87 伊藤幸治 TEL 080-1860-5397   

イナモリ・メソッド研究会ご入会について

会員になると
ジャズピアノ・ポピュラーピアノに関する豊富な資料をダウンロードして入手できます。
また、紙上講座やアレンジ譜などを掲載した会報を年4回お届けします。
ご質問受付
ジャズ、ポピュラー習得に関する疑問点、イナモリ・メソッド教材についてのご質問などに無料で回答します。
※おひとりひとりの演奏についてのアドバイスや理論問題の回答は行っていません。通信教育で丁寧にご指導していますのでご利用ください。通信教育
楽譜・教材の割引
楽譜・教材が10%割引で購入できます。
年会費
2,000円(税別)
入会方法
フォームに必要事項と、簡単な音楽歴 をご記入の上、送信してください。
お申し込みフォーム 

バナースペース

イナモリ・メソッド研究会

〒157-0065
東京都世田谷区上祖師谷1-36-5

TEL 03-3308-7650
FAX 03-3326-8169
inamorimethod@gmail.com